うさぎ Free Gift – Kuma’s Postcard 2025 日本語版はこちらGreetingsThank you for watching Kuma on SNS, YouTube and this blog.We would like to send a gift to express our g... 2025.06.27 2025.07.10 うさぎ
うさぎ 「くまちゃんポストカード」無料プレゼント 2025 Click here for English versionごあいさついつも、このブログを始め、SNSやYouTubeなどで、愛兎を観て下さってありがとうございます。日頃の感謝の気持ちを込めて、プレゼントをご用意しました。ご応募お待ちしてい... 2025.06.27 2025.07.10 うさぎ
雑記 デニムのリメイク:捨てられない人のためのSDGs大作戦 捨てられない病(びょう)の皆さん、こんにちは。なかまー。履かなくなったデニムは、何本くらいお持ちですか?少し押入れを捜索しただけで、たくさん出てきたのでデニムのリメイクに挑戦しました。sustainable!リメイクと片付けリメイクに使えそ... 2025.06.22 雑記
雑記 羊毛フェルトに初挑戦:道具とキットと作品作り 以前からやってみたかった羊毛フェルトに初挑戦しました。うさ飼いさんにおなじみのアレも使ってみましたよ!道具:スターターセット羊毛フェルトの2大メーカーといえばHamanakaCloverです。羊毛フェルトを始めるにあたって、YouTube動... 2025.06.15 雑記
雑記 神戸市の事業者支援と補助金:がんばろうKOBE 神戸市の特定創業支援等事業商店街・小売市場の振興施策その他の補助金・支援策をご紹介します。事業者が税制度等支援の優遇措置補助金などを受けることができる制度です。特定創業支援等事業神戸市では、国の認定を受けた創業支援等事業計画に基づき、創業支... 2025.06.08 雑記
雑記 がま口で手芸を楽しむ:型紙とスマホポーチ作り がま口小物が結構好きです。作ったことがなかったので挑戦してみました。スマホポーチ今回作ったのはスマホポーチです。こちらの動画を参考にしました。家族へのプレゼント用なので、自分用よりは丁寧に、でも人様に差し上げるときよりは気楽に作ることができ... 2025.05.11 雑記
雑記 桜と千両のドライフラワー作り(シリカゲル法) 今年も桜の季節がやってきました。私の地域では、もう見頃は終わってしまいましたが、北海道はこれからですね。昨年は、桜を押し花にしました。今年はドライフラワーに挑戦してみましたので、ご紹介します。シリカゲル選び生花をドライフラワーにするにはハン... 2025.04.27 雑記
うさぎ 育苗はじめました:うさぎとハーブ うさぎさんはハーブも食べます。量や成分などに注意が必要ですが、おやつにおすすめです。人間も好きなものを選ぶと、分け合えていいですね。今年はバジル大葉(シソ)の育苗に挑戦中です。愛兎とハーブ愛兎が食べたことがあるハーブは大葉(シソ)イタリアン... 2025.04.20 うさぎ
雑記 花を愛でる春:神戸総合運動公園の菜の花と桜 春といえば桜ですが、私は菜の花が好きです。神戸市にある菜の花の名所をご紹介します。もちろん桜もあります。菜の花の名所と見頃菜の花の名所は、以前少し紹介した総合運動公園にあります。この総合運動公園の中のコスモスの丘で見ることができます。コスモ... 2025.04.13 雑記
うさぎ 収納付きペットステップ:うさぎの安全対策 皆さんのうさぎさんは、どのようにケージの出入りをしていますか?新しいステップを購入したのでご紹介します。ステップ選びアレコレ今回購入したのはこちらです。ワンちゃん用のステップで収納付き折りたたみ可であることが特徴的な商品です。収納付きって便... 2025.03.23 うさぎ
うさぎ 匠の技:魔法の「ごろんクッション」うさぎのrelaxing用品 先日7歳の誕生日を迎えた愛兎に、うさ友さんがたくさんのプレゼントを贈ってくださいました。その中のひとつごろんクッションが秀逸すぎたのでご紹介します。愛兎の習性愛兎にはなんでも齧る(噛む)すぐカクカクする(マウンティング)硬い所でしか寝ころば... 2025.03.16 うさぎ
うさぎ うさぎの定番食器:ハッピーディッシュ(SANKO)シリーズ うさ飼いさん御用達のハッピーディッシュシリーズについてご紹介します。愛兎の愛用品:ラウンドM愛兎が赤ちゃんの頃から長年愛用しているのが、ハッピーディッシュの「ラウンド」です。赤ちゃんの頃(左)と4歳頃(右)はじめて買った器がたまたま合ってい... 2025.03.09 うさぎ