うさぎうさぎの未来にのぞむこと:卯年のジレンマとうさ飼いの本音 卯年キター!! ついにやってまいりました2023年。12年に一度の卯年です。 昨年2022年の年明けから 来年はうさぎどし♪ と待ち遠しく思っていました。 反面、春先頃からSNSなどで、不穏な話を耳に...2023.01.07うさぎ
雑記外国語好きのためのワールドカップの楽しみ方:出場国の言語を体験 ワールドカップもいよいよ大詰めですね。 今夜は3位決定戦、明日の夜は決勝戦です。 オリンピックをはじめ、スポーツの世界大会では、たくさんの国を知ることができます。 そして、たくさんの言語に触れることができる大チャンスです...2022.12.17雑記
雑記スペイン人の深イイ話:時間に遅れたのは日本人!?国民性と歩み寄る気持ち サッカーのワールドカップが盛り上がっていますね。 ドイツ戦は大興奮でした。 明日はコスタリカ、そして来週はスペインとの試合です。 スペインといえば情熱の国。 ラテン系で「毎日パーティー!」みたいな陽気な人達ばかりな...2022.11.26雑記
うさぎうさぎのおもちゃ:初めて買った「もじゃもじゃ」と愛兎の愛用品(「チモシー製」「バナナdeシリーズ」) 愛兎は、なんでもすぐにかじってしまうので、食べてしまっても大丈夫なおもちゃを愛用しています。 お気に入りのおもちゃと、最近初めて購入した「もじゃもじゃ」をご紹介します。 もじゃもじゃ このたび、うさ飼いさんに人気の「もじ...2022.11.05うさぎ
うさぎうさぎの「うたた寝ハウス」:愛兎の愛用品を新調 愛兎の愛用品を新調しました。 2代目「うたた寝ハウス」を、開封からご紹介します♪ うさぎのうたた寝ハウス この度、愛兎が愛用している「うたた寝ハウス」を新調しました。 随分前に購入して置いていたものを開封し...2022.10.152022.10.21うさぎ
うさぎニトリのペット用ステップ:うさぎの部屋んぽ用品 先日ソファを解禁したのですが、少し高さがあって乗り降りしている様子が気になります。 特に下りが心配なので、階段を設置することにしました。 購入したのは、ニトリの「ペット用ステップ」です。 パッ...2022.09.17うさぎ
雑記絶妙な親切と余裕の順番待ち:ドイツの思い出 前回記事内の「コラム:別送品の思い出」で、少しだけドイツをディスったみたいになってしまったので、今回は、ドイツの良いところをご紹介します。 親切の当事者意識と絶妙さ ドイツで暮らすことになったとき、...2022.09.10雑記
雑記年配者の文章に学ぶ言葉と漢字:難読漢字・異体字・翻訳語 つい最近、年配の方の文章を読む機会があり、難読漢字や知らなかった言葉がたくさん出てきました。 子どもの頃に習字に通っていたので、漢字はどちらかというと得意な方です。(多分...。) 最近の小説なら、漢字が読めないことはほとんど...2022.08.13雑記
うさぎうさぎとソファで部屋んぽしたい!安全対策とおしっこ対策 このたび、かねてからの 愛兎との部屋んぽを、ソファで寛いで楽しみたい♪ という野望を叶えるべく、ソファを模様替えしました。 実はソファ解禁に挑戦したのは、今回が2度目です。 前回の失敗もふまえて、今回の仕様をご...2022.08.06うさぎ
雑記北海道の「カントリーサイン」:マグネットコレクションで地理と読み方の勉強 昔から、旅行に行くとマグネットを買って集めていました。 その話を北海道の友人にしたところ、カントリーサインのマグネットを送ってくれるようになりました。 別のものを送ってくれるときに、当初は数枚、たまにまとめて十数枚、そして先日...2022.07.23雑記