確定申告サポート:自分で確定申告(DIYワークショップ)

サービス内容

所得税または消費税の確定申告を、ご自身でされる方のためのサポートサービスです。

ご利用中の会計ソフトや、国税庁の「確定申告書等作成コーナー」を使用した、自己申告をお手伝いします。

オンラインで受講者様の画面を拝見し、ワークショップ形式で進めていきます。

確定申告サポート

料金

  • 基本料金:16,500円(※)
  • 選択講座(1コマ):16,500円/45分
  • 延長料金:5,500円/15分ごと
(※)基本料金には、一般面談(45分)が含まれます。

講座ラインナップ

講座詳細

※必要資料は主なものの例です。実際に必要な資料は、お申込み内容によって異なります。

すべての方

一般面談

すべての方 一般面談

講座内容
  • 申告内容、申告方法、必要資料、受講講座の確認
受講目安
  • 1コマ(45分)16,500円
留意事項
  • 基本料金(16,500円)には、一般面談(45分)が含まれます。
  • 選択すべき講座が不明な方は、基本料金のみでお申込み下さい。
  • 弊所のご利用が初めての方、申告方法や必要資料に不安がある方、住宅を売却された方、前年の申告内容から変化がある方等は、基本料金(一般面談)が必要です。
  • 前年以前に弊所の利用実績があり、申告内容に変化がない方は、ご希望の講座のみのお申し込みも可能です。(基本料金不要)
お申込フォームが別画面で開きます。

会社員(給与所得がある方)

申告書(給与) 申告書(雑:業務) 申告書(雑:年金)

各種控除の追加により還付を受けたい方 申告書(給与)

講座内容
  • 所得税確定申告書の作成(給与所得、所得控除、税額控除)
必要資料
  • 源泉徴収票
  • 控除証明書 など
受講目安
  • 1コマ(45分)16,500円
留意事項
  • 住宅ローン控除(初年度)や多額のふるさと納税がある場合などは、2コマ以上になる可能性があります。
お申込フォームが別画面で開きます。

副業収入がある方 申告書(雑:業務)

講座内容
  • 所得税確定申告書の作成(給与所得、雑所得:業務)
必要資料
  • 源泉徴収票
  • 副業の収入と経費の資料 など
受講目安
  • 1コマ(45分)16,500円
留意事項
  • 所得控除、税額控除の追加はありません。必要な方は 申告書(給与) と合わせてお申込み下さい。
お申込フォームが別画面で開きます。

年金収入がある方 申告書(雑:年金)

講座内容
  • 所得税確定申告書の作成(給与所得、雑所得:年金、所得控除、税額控除)
必要資料
  • 源泉徴収票
  • 控除証明書 など
受講目安
  • 1コマ(45分)16,500円
留意事項
  • 所得控除、税額控除の追加も可能です。
お申込フォームが別画面で開きます。

土地建物等を売却された方

申告書(譲渡) 申告書(譲渡:特例)

土地建物等を売却された方 申告書(譲渡)

講座内容
  • 所得税確定申告書の作成(譲渡所得)
必要資料
  • 取得時および売却時の契約書 など
受講目安
  • 2コマ(90分)33,000円
留意事項
  • 資料に不足がある場合は、3コマ以上になる可能性があります。
お申込フォームが別画面で開きます。

特別控除などの特例の適用を受けたい方 申告書(譲渡:特例)

講座内容
  • 所得税確定申告書の作成(譲渡所得:特例の追加)
必要資料
  • 特例の適用に必要な資料(内容によって異なります。)
受講目安
  • 2コマ(90分)33,000円
留意事項
お申込フォームが別画面で開きます。

事業所得、不動産所得がある方

記帳(入力) 記帳(確認) 決算 収支内訳書 青色申告決算書(10万) 青色申告決算書 申告書(事業) 申告書(不動産) 申告書(消費税)

未記帳の方 記帳(入力)

講座内容
  • 会計ソフトへの入力サポート
必要資料
  • 通帳、請求書等の証憑
受講目安
  • 1~4コマ(45~180分)16,500~66,000円
留意事項
お申込フォームが別画面で開きます。

概ね記帳済の方 記帳(確認)

講座内容
  • 帳簿チェック
必要資料
  • 記帳済の帳簿
受講目安
  • 1~2コマ(45~90分)16,500~33,000円
留意事項
  • 未記帳の取引が2割以上ある方は受講できません。記帳(入力) と合わせてお申込み下さい。
お申込フォームが別画面で開きます。

決算処理を除いて記帳済の方 決算

講座内容
  • 棚卸、減価償却等の決算処理
  • 損益計算書、貸借対照表の作成
必要資料
  • 記帳済の帳簿
  • 棚卸表
  • 固定資産の情報 など
受講目安
  • 1~2コマ(45~90分)16,500~33,000円
留意事項
  • 決算処理以外の帳簿チェックは含まれません。明らかに異常な数値を発見した場合は 記帳(確認) の追加受講となります。ご不安な方は 記帳(確認) と合わせてお申込み下さい。
お申込フォームが別画面で開きます。

損益計算書が完成している白色申告の方 収支内訳書

講座内容
  • 収支内訳書の作成
必要資料
  • 損益計算書
受講目安
  • 1コマ(45分)16,500円
留意事項
  • 決算処理が完了していない方や損益計算書が完成していない方は受講できません。決算 と合わせてお申込み下さい。
  • 帳簿チェックは含まれません。明らかに異常な数値を発見した場合は 記帳(確認) の追加受講となります。ご不安な方は 記帳(確認) と合わせてお申込み下さい。
お申込フォームが別画面で開きます。

損益計算書が完成している青色申告の方 青色申告決算書(10万)

講座内容
  • 青色申告決算書の作成(10万円控除)
必要資料
  • 損益計算書
受講目安
  • 1コマ(45分)16,500円
留意事項
  • 決算処理が完了していない方や損益計算書が完成していない方は受講できません。決算 と合わせてお申込み下さい。
  • 帳簿チェックは含まれません。明らかに異常な数値を発見した場合は 記帳(確認) の追加受講となります。ご不安な方は 記帳(確認) と合わせてお申込み下さい。
お申込フォームが別画面で開きます。

損益計算書、貸借対照表が完成している方 青色申告決算書

講座内容
  • 青色申告決算書の作成(55万円または65万円控除)
必要資料
  • 損益計算書
  • 貸借対照表
受講目安
  • 1コマ(45分)16,500円
留意事項
  • 決算処理が完了していない方や損益計算書および貸借対照表が完成していない方は受講できません。決算 と合わせてお申込み下さい。
  • 帳簿チェックは含まれません。明らかに異常な数値を発見した場合は 記帳(確認) の追加受講となります。ご不安な方は 記帳(確認) と合わせてお申込み下さい。
お申込フォームが別画面で開きます。

収支内訳書・青色申告決算書が完成している事業所得の方 申告書(事業)

講座内容
  • 所得税確定申告書の作成(事業所得、所得控除、税額控除)
必要資料
  • 収支内訳書または青色申告決算書
  • 控除証明書 など
受講目安
  • 1コマ(45分)16,500円
留意事項
お申込フォームが別画面で開きます。

収支内訳書・青色申告決算書が完成している不動産所得の方 申告書(不動産)

講座内容
  • 所得税確定申告書の作成(不動産所得、所得控除、税額控除)
必要資料
  • 収支内訳書または青色申告決算書
  • 控除証明書 など
受講目安
  • 1コマ(45分)16,500円
留意事項
お申込フォームが別画面で開きます。

消費税の課税事業者の方 申告書(消費税)

講座内容
  • 消費税確定申告書の作成
必要資料
  • 記帳済の帳簿
  • 損益計算書
  • 貸借対照表
受講目安
  • 1~2コマ(45~90分)16,500~33,000円
留意事項
  • 損益計算書および貸借対照表が完成していない方は受講できません。決算 と合わせてお申込み下さい。
  • 帳簿チェックは含まれません。明らかに異常な数値を発見した場合は 記帳(確認) の追加受講となります。ご不安な方は 記帳(確認) と合わせてお申込み下さい。
お申込フォームが別画面で開きます。

上記以外の所得がある方

申告書(その他)

上記以外の所得がある方 申告書(その他)

講座内容
  • 所得税確定申告書の作成(利子所得、配当所得、一時所得、山林所得、退職所得)
必要資料
  • 申告内容によって異なります。
受講目安
  • 申告内容によって異なります。
留意事項
  • 申告内容によってはお受けできない場合があります。
お申込フォームが別画面で開きます。

e-Taxのサポートが必要な方

e-Tax

e-Taxのサポートが必要な方 e-Tax

講座内容
  • e-Taxの準備、設定サポート
必要資料
  • マイナンバーカード
  • パソコンまたはスマホ など
受講目安
  • 1コマ(45分)16,500円
留意事項
  • マイナンバーカードの取得等に時間を要する場合があります。余裕をもってお申込み下さい。
お申込フォームが別画面で開きます。

講座選択例

お申込フォームが別画面で開きます。

受講の流れ

受講の流れ
  • お申込み

    専用フォームよりお申し込み下さい。
    メールにてご連絡を差し上げます。

    ※お申込み時期や内容によっては、お受けできない場合や期限内申告をお約束できない場合があります。
  • 面談予約とお支払い(基本料金:16,500円)

    一般面談の予約とお支払いをして頂きます。
    お支払方法は、お振込またはクレジットカードからお選び頂けます。

  • 一般面談(45分)

    申告内容、申告方法、必要資料、受講講座の確認をオンライン面談にて行います。
    申告方法の概要もお伝えしますので、おひとりで申告できるようであれば、一般面談のみで終了して頂いても構いません。

    ※面談により申告不要が判明した場合でも、基本料金の返金はありません。
  • 予約とお支払い(選択講座分)

    各講座を受講される場合は、選択講座分の予約とお支払いをして頂きます。

  • 選択講座の受講

    オンラインで講座を行います。

    ※予定の受講時間に変更があった場合は、追加料金の徴収または返金をさせて頂きます。
お申込フォームが別画面で開きます。

講座内容一覧

講座名内容
一般面談申告内容、申告方法、必要資料の確認
申告書(給与)所得税確定申告書の作成
(給与所得、所得控除、税額控除)
申告書(雑:業務)所得税確定申告書の作成
(給与所得、雑所得:業務)
申告書(雑:年金)所得税確定申告書の作成
(給与所得、雑所得:年金、所得控除、税額控除)
申告書(譲渡)所得税確定申告書の作成
(譲渡所得)
申告書(譲渡:特例)所得税確定申告書の作成
(譲渡所得:特例の追加)
記帳(入力)会計ソフトへの入力サポート
記帳(確認)帳簿チェック
決算棚卸、減価償却等の決算処理
損益計算書、貸借対照表の作成
収支内訳書収支内訳書の作成
青色申告決算書(10万)青色申告決算書の作成
(10万円控除)
青色申告決算書青色申告決算書の作成
(55万円または65万円控除)
申告書(事業)所得税確定申告書の作成
(事業所得、所得控除、税額控除)
申告書(不動産)所得税確定申告書の作成
(不動産所得、所得控除、税額控除)
申告書(消費税)消費税確定申告書の作成
申告書(その他)所得税確定申告書の作成
(利子所得、配当所得、一時所得、山林所得、退職所得)
e-Taxe-Taxの準備、設定サポート
お申込フォームが別画面で開きます。

お問い合わせ

当サービスに関するお問い合わせは、業務案内ページの専用フォームをご利用ください。

タイトルとURLをコピーしました