PR

e-Taxのメッセージボックス活用と納付方法:「確定申告等についてのお知らせ」と「納付情報登録依頼」

税金
税金

e-Taxをご利用の場合

  • メッセージボックス

から、申告情報の確認や納付の手続きができます。

予定納税をしたんじゃが、いくらだったかのぉ?

くま税理士
くま税理士

メッセージボックスで確認できますよ。

納付の手続きをせずに送信後の画面を閉じてしまいました。

くま税理士
くま税理士

納付もメッセージボックスからできますよ。

メッセージボックスの概要と

  • 確定申告等についてのお知らせ
  • 納付情報登録依頼

をご紹介します。

メッセージボックス

メッセージボックスは

  • e-Taxのサイト
  • 確定申告書等作成コーナー
  • マイナポータル(e-Tax連携)

などから見にいくことができます。

確定申告書等作成コーナーからなら、パソコンの場合はトップページの右側中段にあります。

確定申告書等作成コーナー

スマートフォンの場合は、右上の「メニュー」を開くと「メッセージボックス確認」が見つかります。

いずれも、マイナンバーカードでログインすると、メインメニューの画面が表示されます。

パソコンの場合は「メッセージボックス一覧」で確認できます。

メインメニュー

スマートフォンの場合は「送信結果・お知らせ」→「メッセージボックス」→「メッセージボックス一覧」で確認できます。

確定申告等についてのお知らせ

申告前に確認しておきたいのが

  • 確定申告等についてのお知らせ

です。

確定申告等についてのお知らせ
e-Tax 国税電子申告・納税システム より

確定申告の時期が近づくと、メッセージボックスに届きます。

令和5年分の場合は、令和6年1月18日(木)から令和6年1月23日(火)の間に順次格納されたようです。

主な事項として、所得税については

  • 申告の種類(白色か青色か)
  • 予定納税の有無とその金額

消費税については

  • 各種選択届出書の提出状況
  • 中間納付額

そして、納付に関する事項として

  • 振替納税
  • ダイレクト納付

の利用状況(利用金融機関)などが確認できます。

ひさしぶりの納付で

たしか振替納税をしていたはずじゃが…。

といったときには、必ず確認しておきたいですね。

納付情報登録依頼

納付は

  • 納付情報登録依頼

というメッセージから行うことができます。

消費税と所得税の納付方法には

  • 振替納税
  • ダイレクト納付
  • インターネットバンキングで納付
  • ATMで納付
  • クレジットカード納付
  • スマートフォンアプリ納付
  • コンビニ納付
  • 窓口納付

がありますが、おすすめなのは

  • 移動せずに(自宅で)
  • 今すぐに(手続き不要で)

納付することができる

  • インターネットバンキング
  • クレジットカード
  • スマートフォンアプリ

の3つです。

クレジットカードは、ポイントが貯まったり、利用額に応じて特典があったり、ぜひ使いたいところですよね。

ただし、クレジットカード納付には、決済手数料がかかります。

少額ではありますが、納付額に応じて手数料が加算されますので、念のため、事前に金額を確認しておきたいですね。

アプリ納付は、上限金額(30万円)があり、お使いの決済サービスによっては、別途さらに少額の上限金額があるかもしれません。

ですので、納付額によっては利用できない場合もあります。

ただし、今回の消費税に限っていえば、インボイス制度の開始によって

消費税の申告は初めてで、2割特例です。

という方も多いですよね。

そして、そういった方の今回の消費税額は、10~12月の3か月分だけで集計され、さらにその2割です。

おそらく、アプリ納付を利用できる方は、意外と多いのではないかと思います。

決済サービスごとに様々な特典がありますし、クレジットカードのような手数料もかかりません。

納付額が利用可能な金額であれば、特におすすめです。

経営が順調ですと、次回以降、納付額が多くなって利用できなくなる可能性があります。

今回限りのチャンスかもしれませんので、試しに利用してみるのも面白いですね。

ちなみに、少し前まで主流だった

  • 振替納税

を利用中の方も多いかと思います。

手続きは依頼書を提出するだけで手軽ですし、元祖キャッシュレスの便利な納付方法ですが

振替日まで毎年ソワソワします…。

という方もいらっしゃいます。

せっかく早めに申告しても、振替日が期限より1か月程度後になるので、問題なく引き落としがされるかどうかが気になってしまうと、なかなか終わった気がしませんよね。

しかも、万が一、残高不足などで振替できなかった場合は、既に期限を過ぎてしまっていますので、延滞税がかかります。

ここ数年で、上でご紹介したような、新しい納付方法が複数出てきました。

長年振替納税を利用されている方も、この機会に、納付方法の変更を検討されるといいかもしれませんね。

おわりに

e-Taxの

  • メッセージボックス

の概要と

  • 確定申告等についてのお知らせ
  • 納付情報登録依頼

をご紹介しました。

次回以降も、メッセージボックスを活用して、スムーズに申告納付ができるといいですね。

タイトルとURLをコピーしました